サンカルナ

血を凝固させる「ビタミンK1」

このカテゴリーでは、ユーグレナ(ミドリムシ)に含まれる成分をひとつずつ紹介しています。
今回は「ビタミンK1」の登場です。

血液を凝固させて出血を止める

膝をすりむいて泣いている女の子のイラスト│血液を凝固させて出血を止めるビタミンK1とは?

ビタミンK1は脂溶性成分で、「フィロキノン」とも呼ばれています。

ビタミンKには、以下の2種類があります。

  • 植物の中に存在するビタミンK1
  • 動物の体内で作られるビタミンK2

体内での働きはほとんど同じで、血液を凝固させる力を持っています。
この「K」は、ドイツ語で「凝固」を意味する「Koagulation」の頭文字から付けられたと言われています。

ビタミンKは、プロトロンビンという血液を凝固させるために必要なタンパク質の合成に関係し、ケガによる出血や内臓などでの出血を抑えます。

多くの産婦人科では新生児にビタミンKシロップを飲ませています。
これは、ビタミンKの止血効果による 頭蓋内出血の予防 を目的としています。

また、ビタミンKは骨の代謝やカルシウム沈着に深く関係しています。
ビタミンDとともに骨密度を維持し、骨を強く健康に保ちます。

納豆菌が腸内での生成を促進

納豆の画像│ビタミンK1の腸内での生成を納豆菌が促進

ビタミンK1は、ホウレンソウ、春菊、ニラといった緑色の濃い野菜に多く含まれています。

ちなみに、ビタミンK2は腸内の細菌によっても生産されます。そして、「ビタミンK2」の生産を促進するのが納豆です! つぶ納豆よりもひきわり納豆がより高い効果を得られるとの報告もあるようです。

まとめ

天然由来のユーグレナサプリメントは、過剰摂取の問題はほとんどありません。

しかし、このビタミンK1に関しては、抗血栓薬であるワーファリンの効果を打ち消す恐れがあるそうです。
ワーファリンを服用している方は、主治医に相談するようにしてください。

関連記事

ピックアップ記事

アンティークな時計の画像│アンチエイジングには「時に逆らう」意味と「時を遅らせる」という意味があります

ミドリムシのアンチエイジング効果とは?

「アンチエイジング」は日本語にすると「抗老化」や「抗加齢」といった、若返りの意味を持ちます。特に美容で使われることが多いですが、アンチエイジ…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る